| コンペティション2025規約
            
              |  | 映画祭開催期間:2025年10月27日(月)〜11月5日(水) 序文:東京国際映画祭(TIFF)の規約は、国際映画製作者連盟(FIAPF)が定める国際映画祭規約に準ずるものとする。
 |  |  第1条<出品資格> 
            
              |  | 「コンペティション」部門への出品作品は、以下の条件を満たすこと。 |  |  
            
              |  | (1)2025年1月1日以降に完成した作品であること。 (2)ジャパン・プレミアであること。
 
  尚、ワールド・プレミア、インターナショナル・プレミア作品は優先される。 
  日本映画はワールド・プレミアであること。 * インターネット(IPTV含む)、機内、DVD、VOD等、既に商業的にリリースされている作品も
 
  対象外とする。 (3)上映時間が、60分以上の長編であること。
 (4)原則として、公式上映時にデジタル上映素材(英語字幕入り)を提供可能な作品であること。
 |   |  
            
              |  | *条件の適用については、東京国際映画祭が最終的に決定します。 *応募作品はコンペティション部門以外の他部門でも検討されます。
 *過去に応募された作品は原則として検討いたしません。
 |  |  第2条<賞> 
            
              |  | コンペティション部門においてTIFFはコンペティション国際審査委員の決定に基づき、以下の賞を授与する。 |  |  
            
              |  | −東京グランプリ |  |  |  |  
              |  | −審査員特別賞 |  |  |  |  
              |  | −最優秀監督賞 |  |  |  |  
              |  | −最優秀女優賞 |  |  |  |  
              |  | −最優秀男優賞 |  |  |  |  
              |  | −最優秀芸術貢献賞 |  |  |  |  
             
 
 
            |  | *各賞の賞金については後日発表します。 |  第3条<応募方法> 
            
              |  | (1)エントリー |  |  
            
              |  | 東京国際映画祭公式サイトより申し込みのこと(http://www.tiff-jp.net)。 第1条の出品資格を満たす者は、WEB上のエントリーフォームを記入の上、オンラインスクリーナーまたはDVDを提出すること。
 *オンラインスクリーナーとDVD、いずれか一方の提出でも審査に影響はありません。
 
 |  |  
 
            
              |  | (2)エントリー期間、エントリー料 |  |  
            
              |  | 
                  
                    | 早期エントリー: | 2025年4月1日 - 5月26日まで 3,300円 |  
                    | 一般エントリー: | 2025年5月27日 - 7月7日正午まで 5,500円 |  
 *お支払はクレジットカードのみで承ります。 *お支払い頂いた応募料は、理由の如何に関わらず返金できません。ご了承ください。 |   |  
 
            
              |  | (3)提出方法 |  |  
            
              |  | オンラインスクリーナーまたはDVDを提出すること。 日本語、英語以外の言語の場合、英語字幕付きであること。
 ・オンラインスクリーナーはエントリーフォームの該当箇所にリンクを記載すること。
 *9月末まで視聴可能であることが望ましい。
 *ダウンロードを必要とするもの、また新規アカウントの作成が必要なリンクは不可。
 
 ・DVDは、下記宛に送付すること。
 
 〒104-0045
 東京都中央区築地4-1-1東劇ビル15F
 東京国際映画祭事務局
 作品応募受付宛
 
 応募素材は全て、運搬料、保険料を出品者負担で、2025年7月7日(月)までに上記宛に必着のこと。
 なお、応募素材の返却は行わない。
 |   |  
 
            
              |  | (4)結果通知 |  |  
            
              |  | 応募の結果は、2025年9月中旬に応募者全員にEmailにて通知する。 |   |  
 
            
              |  | (5)了解事項 |  |  
            
              |  | 出品者は、全ての規約およびエントリーフォームを完全に理解し了承したとみなされる。当規約およびエントリーフォームに規定されていない事項および疑問については、国際映画製作者連盟の規約に基づいてTIFF組織委員会が裁定する。 |  |  
 第4条<公式出品作品> 
            
              |  | (1)素材 |  |  
            
              |  | 選出された場合、以下の素材を提出すること。 
 |   |  
            
              |  | (a)エントリーシート(TIFF指定) (b)原語台本、英語字幕台本  *日本語のみの作品の場合は不要
 (c)作品のメインカット他、スチール数点、監督写真
 (d)英語字幕入り本編DVD
                2枚、または動画データ
 (e)予告編・抜きのDVD、または動画データ
 (f)日本語および英語による作品資料
 (g)ポスターデータ(高解像度、B1サイズ)
 
 |   |  
 
            
              |  | (2)上映用素材、および字幕 |  |  
            
              |  | 選出された出品者は、英語字幕付原語版のDCP(KDMフリー/24fps)を『東京国際映画祭上映用素材』と明記の上、事務局指定の宛先に、9月中旬〜10月初旬納品のこと。詳細は選出後に映画祭より提示する。 *英語作品は英語字幕不要
 
 全てのコンペティション参加作品は、オリジナル原語版で且つ英語字幕および日本語字幕付の素材で公式上映される。但し、原語が英語の場合は日本語字幕のみ、日本語の場合は英語字幕のみの字幕上映となる。
 
 |  |  
 第5条<上映決定時合意事項> 
            
              |  | 出品者は、以下を了承したとみなされる。 |  |  
            
              |  | (1)上映通知の発行後、上映の取り消しは認められない。 (2)出品合意後に新たに登場した第三者(例:日本の配給会社)が、映画祭への出品の合意を
 
  覆すことのないように配慮する。 |  |  |